これまでに「今月の薬膳」で紹介されたメニューとレシピを収録しています。 |
|||||
2024/9月 | 「肺」の機能を高める薬膳 丸ごと蒸し梨の潤いデザート | ||||
2024/8月 | 「心」の機能を高める薬膳 太極型養生ゼリー | ||||
2024/7月 | 「心」の機能を高める薬膳 手打ち抹茶パスタの卵とハスの実トマトソース | ||||
2024/6月 | 「脾」の機能を高める薬膳 ハト麦入り和風ピラフ | ||||
2024/5月 | 「脾」の機能を高める薬膳 鯵のパプリカ・玉ねぎ・にんじん・甘酢ソース添え | ||||
2024/4月 | 「肝」の機能を高める薬膳 いかとにんじんのチヂミ | ||||
2024/3月 | 「脾」の機能を高める薬膳 補肝スープ | ||||
2024/2月 | 「脾」の機能を高める薬膳 黄耆と牡蠣の炊き込みご飯 | ||||
2024/1月 | 「脾」の機能を高める薬膳 南瓜と黒豆の春巻き焼き温野菜添え | ||||
2023/12月 | 「腎」の機能を高める薬膳 温陽バラ寿司 | ||||
2023/11月 | 「肝」の機能を高める薬膳 海老と青梗菜のスープカレー | ||||
2023/10月 | 「肺」の機能を高める薬膳 セロリのポタージュ | ||||
2023/9月 | 「肺」の機能を高める薬膳 長芋と里芋のサラダ 紅花スープ添え | ||||
2023/8月 | 「肝」の機能を高める薬膳 いかのジンジャー焼き | ||||
2023/7月 | 「心」の機能を高める薬膳 苦瓜とトマトの具だくさんスープ | ||||
2023/6月 | 「脾」の機能を高める薬膳 じゃが芋とそら豆のことこと煮 | ||||
2023/5月 | 「心」の機能を高める薬膳 当帰と紅花入り新玉葱のスープ煮 | ||||
2023/4月 | 「肝」の機能を高める薬膳 蜜柑と蕪のサラダ | ||||
2023/3月 | 「脾」の機能を高める薬膳 はと麦入りロールキャベツ | ||||
2023/2月 | 「脾」の機能を高める薬膳 栗、胡桃、蓮の実のシナモンブレッド | ||||
2023/1月 | 「脾」の機能を高める薬膳 落花生と黒豆入り炊き込みご飯 | ||||
2022/12月 | 「腎」の機能を高める薬膳 えび団子のむらくもあんかけ | ||||
2022/11月 | 「肝」の機能を高める薬膳 かきとほうれん草のピーナッツ和え | ||||
2022/10月 | 「腎」の機能を高める薬膳 中華風茶わん蒸し豚肉・黒胡麻・黒豆入り | ||||
2022/9月 | 「肺」の機能を高める薬膳 ホタテ貝柱と百合根の簡単リゾット | ||||
2022/8月 | 「脾」の機能を高める薬膳 鶏肉の山芋グラタン | ||||
2022/7月 | 「肺」の機能を高める薬膳 セロリと春菊のポタージュ | ||||
2022/6月 | 「肝」の機能を高める薬膳 玉ねぎとスナップエンドウの炒め物 | ||||
2022/5月 | 「肺」の機能を高める薬膳 白木耳と苺の潤いデザート | ||||
2022/4月 | 「肺」の機能を高める薬膳 イカとホタテとスナップエンドウの炒め物 | ||||
2022/3月 | 「肝」の機能を高める薬膳 いかの詰め物 姜黄風味 | ||||
2022/2月 | 「腎」の機能を高める薬膳 ラムとパプリカのスパイス炒め | ||||
2022/1月 | 「腎」の機能を高める薬膳 海老団子 黒酢餡かけ | ||||
2021/12月 | 「脾」の機能を高める薬膳 鶏肉(ムネ肉)と山芋のセイロ蒸し | ||||
2021/11月 | 「肺」の機能を高める薬膳 鶏肉、道明寺粉と白きくらげの茶碗蒸し | ||||
2021/10月 | 「脾」の機能を高める薬膳 茶巾豆腐帆立貝入り | ||||
2021/9月 | 「心」の機能を高める薬膳 にんじんのポタージュ | ||||
2021/8月 | 「脾」の機能を高める薬膳 とうもろこしご飯そぼろ添え | ||||
2021/7月 | 「脾」の機能を高める薬膳 とり肉のもちもち蒸し団子 | ||||
2021/6月 | 「心」の機能を高める薬膳 オムレツ トマトソースレモン風味 | ||||
2021/5月 | 肌・白髪の予防薬膳 ビートゼリーのナスのキャラメル風添え | ||||
2021/4月 | 腎陽虚による冷えの改善 ぷりぷりえびのワンタンスープ | ||||
2021/3月 | 骨を丈夫にする薬膳 蒸しスペアリブと温野菜 | ||||
2021/2月 | 肌・白髪の予防薬膳 いかのマリネサラダ | ||||
2021/1月 | 肌・白髪の予防薬膳 ホタテと黒胡麻の中華粥 | ||||
2020/12月 | 冷え予防の薬膳 海老の春巻きピーマン添え | ||||
2020/11月 | 肌・白髪の予防薬膳 黒胡麻と山芋のお汁粉風 | ||||
2020/10月 | 老化予防薬膳 栗入り五穀米団子の桜えびあんかけ | ||||
2020/9月 | 気の巡りを促進する薬膳 蕎麦粉と米粉のパンケーキ | ||||
2020/8月 | 美肌と白髪予防の薬膳 黒胡麻プリン 葡萄&ベリーソース添え | ||||
2020/7月 | 足・腰を丈夫にする薬膳(骨) 羊肉と彩り野菜炒め | ||||
2020/6月 | 冷え予防の薬膳 ビーフロールの煮込み | ||||
2020/5月 | 風邪予防の薬膳 かぼちゃのすりおろし汁花椒入り | ||||
2020/4月 | 冬の養生薬膳 ラム肉とニンニクの芽のスタミナ炒め | ||||
2020/3月 | 寒さ予防薬膳 鱈と韮のスープ | ||||
2020/2月 | 冷え予防の薬膳 乾姜入りラム肉のスープ | ||||
2020/1月 | 冬の予防薬膳 小松菜と海老のピーナツ和え | ||||
2019/12月 | 足腰の痛みや冷えの改善薬膳 イワシのベッカフィーゴ風 | ||||
2019/11月 | 冬の薬膳 艾葉団子の胡桃しるこ | ||||
2019/10月 | 冷え予防に役立つ薬膳 鶏韮団子黒酢あんかけ彩野菜そえ | ||||
2019/9月 | 冷え、頻尿を改善し老化予防に役立つ薬膳 鰹のオーブン焼きピーマンペースト和え | ||||
2019/8月 | 冷え予防の薬膳 胡桃と胡麻の飴菓子 | ||||
2019/7月 | 美肌によい薬膳 山芋と白きくらげのスープ | ||||
2019/6月 | 肌と髪の毛をきれいにする薬膳 帆立と菠薐草のとろとろスープ | ||||
2019/5月 | 目の疲れや乾燥を改善する薬膳 人参のマリネ | ||||
2019/4月 | 目に良い薬膳 鶏肉と人参の落花生味噌かけ | ||||
2019/3月 | 美肌と白髪予防の薬膳 桑の実スペアリブ 小松菜添え | ||||
2019/2月 | 頻尿改善のおすすめ薬膳 山芋と海老、銀杏、蓮の実のおこわ | ||||
2019/1月 | 肺養生の予防薬膳 さつまいも団子の蜂蜜かけ | ||||
2018/12月 | 四肢の冷えによる痛み、息切れ、頻尿、下痢、むくみなどの予防薬膳 ラム肉の身体温まる薬膳雑煮 |
||||
2018/11月 | 足・腰(骨)を丈夫にするおすすめ薬膳 豚肉の南部焼き | ||||
2018/10月 | 肺と腎によい おすすめ薬膳 山芋餡入り胡桃蒸しパン | ||||
2018/9月 | 肌、白髪の予防 おすすめ薬膳 鶏肉とタコの煮こごり | ||||
2018/8月 | 足・腰(骨)を丈夫にする おすすめ薬膳 黒米入り玄米の鰻丼と鰻の骨せんべい |
||||
2018/7月 | 小暑・大暑 | 玉蜀黍とはと麦ご飯の夏野菜ビビンバ | |||
2018/6月 | 芒種・夏至 | はと麦入り鶏つくねまめ豆サラダ添え | |||
2018/5月 | 立夏・小満 | あさりと夏野菜のスープ | |||
2018/4月 | 清明・穀雨 | 帆立貝の彩りあんかけ | |||
2018/3月 | 啓蟄・春分 | ひろっこと鶏団子の中華スープ | |||
2018/2月 | 立春・雨水 | 帆立貝入り卵の甘酢ソース 韮と棗の黒胡麻和え 葱ご飯 | |||
2018/1月 | 小寒・大寒 | 海老と玉葱のカレー黒酢炒め | |||
2017/12月 | 大雪・冬至 | ラムチョップと道産野菜のスープカレー | |||
2017/11月 | 立冬・小雪 | 鮭と葱と蓮根のキッシュ | |||
2017/10月 | 寒露・霜降 | 卵 de Boo!(ランデブー)in 名古屋 | |||
2017/9月 | 白露・秋分 | 白露胡椒飯&隠れ胡椒豆腐 | |||
2017/8月 | 立秋・処暑 | 百合根と蟹、ほうれん草の茶碗蒸し 茶葉と向日葵子の塩むすび |
|||
2017/7月 | 小暑・大暑 | 豚肉と夏野菜のポトフ バナナとココナッツミルクのパウンドケーキ |
|||
2017/6月 | 芒種・夏至 | 菊芋まんじゅう鶏そぼろ包み | |||
2017/5月 | 立夏・小満 | 根菜の煎り豆腐炊き込みご飯&豆乳と季節野菜の 濃厚食べるスムージーヨーグルト添え |
|||
2017/4月 | 清明・穀雨 | 鶏レバーペーストとえんどう豆のポタージュ | |||
2017/3月 | 啓蟄・春分 | 蒸しずし | |||
2017/2月 | 立春・雨水 | おもちに鰯とイカのつみれ汁 | |||
2017/1月 | 小寒・大寒 | 海老の韮つくね巻の南瓜添え | |||
2016/12月 | 大雪・冬至 | 南瓜と鶏肉の温活スープ | |||
2016/11月 | 立冬・小雪 | 羊肉と韮団子の道明寺蒸 ジャスミン茶と! | |||
2016/10月 | 寒露・霜降 | 秋のごちそう葛あんかけご飯 | |||
2016/9月 | 白露・秋分 | 銀耳(白きくらげ)と蕪のスープ | |||
2016/8月 | 立秋・処暑 | 松の実入り鰯のつくね焼き山芋とろとろかけ野菜そえ | |||
2016/7月 | 小暑・大暑 | だしかけ冷奴 | |||
2016/6月 | 芒種・夏至 | すずきとトウモロコシの手毬 薄口煮 | |||
2016/5月 | 立夏・小満 | うど入り五色の太巻き | |||
2016/4月 | 清明・穀雨 | 黄色いサラダ |
|||
2016/3月 | 啓蟄・春分 | 玉葱と鶏のココット | |||
2016/2月 | 立春・雨水 | 鶏団子・韮入り銀あん | |||
2016/1月 | 小寒・大寒 | 鮭と長葱のホイル焼き(胡麻枸杞ソース) | |||
2015/12月 | 大雪・冬至 | 羊肉と小松菜のあたたか胡桃和え 紅茶入りカリフラワー温サラダ |
|||
2015/11月 | 立冬・小雪 | 黒米と玄米と黒木耳のお粥 | |||
2015/10月 | 寒露・霜降 | ブロッコリーと銀杏入りオムレツ | |||
◀︎アーカイブTOPへ戻る |
|